2019年11月12月 2020年1月

楽しいクリスマス

年末年始は、行事が目白押し。その中でも、子供たちの楽しみは、やっぱりクリスマス

結の会では、メインはキャンドルサービス。もう3回目になります。1年目より2年目、そして3年目になると、子供たちも上手になっています。

始めたころは、すぐに「ふ~っ!」と息を吹きかけ消していたろうそくを、きちんと「きよしこの夜」を歌いながら、お隣りへ、最後にみんなで大きな声で、「メリークリスマス」と。もちろん、クリスマスはどんな日?といった事前学習も欠かせません。

みんなで調理実習も盛り上がり、楽しいひと時を過ごしました。


年賀状

少しづつ、なぞり書きを含め、文字が書けるようになった子供たちが増えてきました。

そこで、今年も年賀状の作成。昨年は大きく書いて、縮小コピーをしていましたが、今年は練習の後、直接年賀はがきに。宛名の漢字はまだまだなぞりですが、大きく「令和」の文字と「あけましておめでとう」が光ります。

年賀の習慣は、どんどん減ってきていますが、古き良き日本文化。大切にしたいですね。


書き初め

なぞり書きを含め、どんどん上手になってきたこともあり、今年は書初めに挑戦。好奇心旺盛な子供たちは、我も我もと、どんどん参加してくれます。

テーマは「はる」「ひので」「ゆめ」などの書きやすいもの。みんな上手に書けました。墨で汚れることもなく、味のある字が満載です。

いい一年になりますように、願っています。


初釜

今年は、お茶会にも挑戦。普通のお茶会ではなく、本格的に抹茶・おうすでのお茶会です。

礼儀作法をかじってみるのには、いい機会です。初めに作法を簡単に覚えてもらってから、順番におうすをいただきます。なかなか上出来です。初めてとは思えないほどの行儀の良さでした。こんなこともスッとできるようになるんだと、驚きました。そして、子供たちは餡子が好きなのも初めて知りました。

最中・羊羹・栗饅頭・上用となんでもOK.。面白いですね。最中の皮が怖い子供は一人もいませんでした。